社員インタビュー #4:チームやお客様から信頼される人材になりたい

社員インタビュー
miharu

毎回社員の活躍に迫る、先輩社員インタビュー!

第4回目はデジタルイノベーション事業部で活躍しているS.Sさんにお話を伺いました!

 

#4 デジタルイノベーション事業部 S.Sさん

 

 

 

■経歴■

  • 2019年 新卒入社
  • 中京大学 工学部 情報工学科
  • デジタルイノベーション事業部

 

━ 現在どんなお仕事をされていますか?

現在は主に”ServiceNow”というサービスを用いたシステムの開発および維持運用を行っております。

ServiceNowはさまざまな業務で利用されるアプリケーションのデータベースを、1つのプラットフォームで管理することができるサービスです。
私はその中でデータベースのデータを管理するシステムの開発およぼ維持保守を担当しております。
入社して1年目の頃は同システムのアプリケーション開発を担当しており、4年目に現在のデータベース管理チームに異動しました。

開発は”スクラム開発”という手法をとっており、他社の開発者を含めた複数人が1チームとなって開発にあたっております。
スクラム開発の特性上、チームワークを尊重しており、状況報告などのコミュニケーションが非常に大切な開発環境になります。
また、スクラム開発の考え方として”開発エンジニア間に上下関係はない”というものがあり
1年目のころから上流工程に携わらせていただきました。
(先輩に助けていただきながらですが…)

さまざまな工程に挑戦させていただき、行き詰った際にはメンバーに相談することができる開発環境は非常に仕事がしやすい環境だと感じております。

 

━ システムサポートに入社を決めた理由を教えてください

<社内や社員の雰囲気のよさ>
就活の際に私がシステムサポートの社員に感じたものは”話しやすさ”でした。
対面での話しやすさはもちろんですが、社員同士の会話もフランクなものに見えて「コミュニケーションの取りやすい環境なのか」と思った記憶があります。
私はSEにおいて一番初めに必要なスキルは会話をすることだと考えております。
そのための第1歩目が踏み出しやすい社内の雰囲気は私にとって、とても魅力的でした。

<資格手当の充実具合>
IT業界という、常に変化し続けていく業界で自分の価値を明確にできるものは資格です。
しかし、個人で複数の資格を保持するためには、それなりの費用が発生します。
そのため、私は資格手当の有無などを就活時には意識的に確認するようにしていました。
もともと勉強をすることが嫌いな私は、モチベーションを上げるためにも、
資格取得時の祝い金なども注意してみるようにしていました。

上記2つのことを踏まえた上で、最後は直感でシステムサポートへの入社を決めました。

 

━ システムサポートのよいところはどこですか?

システムサポートの良いところは”SEとしての技術力が向上すること“だと思います。
お客様と直接接する上流工程の仕事が多く、私も1年目の頃からお客様にシステムの提案や動作説明などの対応をさせていただいていました。

お客様が海外の方で、身ぶり手ぶりで内容を伝えさせていただいたことも、今となっては良い経験だったと思っています。

また、確かな技術力を持った頼もしい先輩方がいらっしゃるので、
開発中に発生した技術的な疑問点を社内で解決できることが多いです。

 

━ 今後の目標を教えてください

直近の目標は“質問されたことに即回答できる人材になること”です。
お客様からの質問に即時に回答できる人材は、チーム内からはもちろん、お客様からも信頼される人材になります。
現在は確認にお時間をいただいてしまっている状態なので、もっと早く自分の引き出しを増やしていきたいです。

また、将来的にはマネジメント系のお仕事をしたいと考えています。
どんなことでも1人でできることには限界があると私は考えているため、
メンバーそれぞれの強みを生かしたチームを作ることができる人材になることが目標です。

 

━ 学生のみなさんへメッセージをお願いします!

一生に一度の”新卒”の就職活動。
私も気合を入れて緊張していたことを思い出します。
もちろん、気合を入れることはいいことですし、就活に積極的になることもいいことだと思います。
その一方で、少し肩の力を抜くことも大切だと思います。
就職活動にも”楽しみ”を見つけてみるといいかもしれません。
ちなみに、私はグループディスカッションが楽しみでした。

S.Sさんありがとうございました!

 

最後に...

システムサポートでは、一緒に成長できる仲間を募集しています。

最新の技術に触れながら、スキルアップしませんか?

ぜひ、採用サイトもご覧ください。

ご応募お待ちしております。

お問い合わせはこちら

記事を書いた人

miharu

名古屋生まれ、名古屋育ちの名古屋支社新卒採用担当です。 趣味は旅行と美術館巡り。

関連記事

TOP